五術

五行で判断する姓名術第2回

  4.画数を五行・十干・十二支に置き換える

    画数の1位の数が

    1・・・木、甲、寅

    2・・・木、乙、卯

    3・・・火、丙、巳

    4・・・火、丁、午

    5・・・土、戊、辰・戌

    6・・・土、己、丑・未

    7・・・金、庚、申

    8・・・金、辛、酉

    9・・・水、壬、子

    0・・・水、癸、亥

 

    つまり、12画は木、20画は水ということになります。

    この出し方は、天山流とは違って、一般的な出し方ですね。

 

    3の巳、4の午は書き間違いではありません。逆の方が理屈はあっています

    が、なぜかこうなっているそうです。

    天山流も同じですし、手元の台湾本(黄耀徳著)も同じになっています。

    

 5.画数の意味

   人格にて、その人の内面の性格、本質を見ます。

   外格にて、その人の外から見える性格をみます。

   表面は、おとなしい人だが、内面は非常に強情であるといった見方をします。

 

  *木 

   五常では仁にとる。同情心厚く、人を思いやること。利己的な欲望を抑える。

   向上心強く、出世したがる。

 

   一数は寅で、守りに強く、独立独歩。

           一番努力家で上昇志向がある。どんな世界でも一番を目指したい思うタイプ。

   特に仕事や勉強の面でその面が強く出る。

   観察力、洞察力に富み、批判力も持ち合わせている。大局的な視点を持ち、内

   に秘める情熱は大。

   明るく前向きでまっすぐな気性。愚痴をこぼさず、笑って難関を突破する頼も

   しさがある。度胸もあって、単独行動向き。協調性はないが、さっぱりした気

   性なので、人からは好かれる。

 

   二数は卯で、穏やかな面が強く出る。

   どんな事があっても滅多に怒る事はなく、感情に左右されない理性的なタイプ。

   柔軟性に富み、敵をつくることを嫌う。柔らかいムードを持ち、人の心をつか

   む才覚がある。

   一見、おとなしいタイプの人が多くみられるが、自分でなんとかしようと思い、

   じっとしていることが苦手。敏捷な行動力や思い立ったら、すぐに行動に移ら

   なければ気がすまない性分。良く気が付き、人に愛される反面、軽率な行動で

   の後悔や覚えのない中傷を受けることがある。

 

  *火

   五常では礼にとる。礼儀正しく、上下関係で守るべきことを守る。

   

   三数は巳で、性格的にはさっぱりして、駆け引きなどを嫌う真実味ある人間性

   になり、人を引き付ける魅力の持ち主。ストレートに気持ちが出て行くので、

   それがまっすぐな行動力になる。

   行動力と陽気さを併せ持つので、人づきあいも良く、つねに胸襟を開いてつき

   あうので裏表のない誠実な人間関係を作る。しかし、思っていることが口に出

   るので、舌禍や争いが起こることもある。

   何事にも全力で取り組むのだが、途中で方向が変わり、周囲から見て、長続き

   しない意志の弱さとみられたり、無責任と非難されるようなこともある。

 

   四数は午で、芸術に才能を発揮し、特殊な創作能力を有する。大勢の中にあっ

   ても孤独の中で前進していく。表には出さないが、裏では自分のやりたい事を

   しっかりと考えていてその目標に向かってひたすら努力をするのが得意。外面

   の明、内面の暗。

   仕事面では責任感強く、与えられたことは完遂する。人からの信頼も厚く援助

   を受ける運も持っている。強い精神力や時に強い執念といった能力を持ってい

   ながら妙に弱気な一面もある。

 

 

 次回に続く